COMPANY 会社案内

代表あいさつ

弊社は、染料が開発された当時から、顧客に喜ばれるように配合染料を主に取扱ってまいりました。染料の品種が多く開発されている時は指定の色を容易に染色することや、特定の色を出せるというように技術の差を競うため配合染料を使用することがありました。染料の製造がヨーロッパからアジアでもできるようになると、今度はコストを削減し、多くの利益を出すために輸入染料を配合するようになりました。現在は、環境という問題を避けて化学品を使用することが年々難しくなってきています。ここでも使用を許される原料の配合や規制にかからない原料を配合して、商品を開発することが必要になってきています。
時代が変わり配合に要求されることは変わっていきます。
顧客の要望を満たすことができるように配合された商品の品質管理や性能評価を行い、より良い配合商品を提供できるように努力してまいります。

代表取締役 西澤嘉洋

会社概要

会社名 株式会社 西澤
所在地 〒481-0041
愛知県北名古屋市九之坪鴨田79
TEL 0568-24-6721
設立 昭和33年7月
資本金 4000万円
代表者 西澤嘉洋
取引銀行 UFJ銀行 浄心支店
名古屋銀行 師勝支店
従業員数 10名
事業内容 化学工業
1.染色原料、助剤及び化学工業薬品の卸売及び小売販売
2.染色原料、助剤及び化学工業薬品の化学研究
3.染色原料、助剤及び化学工業薬品の海外貿易
4.化学工業薬品の製造、加工並びに販売
5.各種合成樹脂の製造、加工並びに販売
6.動物、植物及び鉱物の各油、有機、無機薬品を原料とする油脂製品の製造、加工並びに販売

Googleマップ

沿革

現代表者の祖父、西澤惣七がドイツ染料の総代理店であるドイツ染料合名会社に羊毛染色技術者として、日本全国技術指導員として25年間勤務。
終戦後同会社解散と同時に退社する。
1949年(昭和24年) 三木産業株式会社入社。
輸入染料技術部を担当し名古屋支店勤務。技術指導の傍ら需要家の開拓を行い、 7年勤務後円満退社。
1957年(昭和32年) 名古屋市中区研屋町研屋ビル2階にて染料技術相談、工場技術顧問担当及び特殊輸入品加工指導を目的とする西澤商店を創設、同時に染料、助剤の販売を行う。
1968年(昭和43年) 資本を増資し倉庫、設備を設立増強し自社製品製造・品種を増大して委託製品を自社製品に切り替える。
1971年(昭和46年) 新規工場設立にともない、シンク化学工業株式会社を分離独立し、系列会社ともども幅広い活動を目指している。
1971年(昭和46年)8月 先代西澤惣七氏の社長辞任に伴い、西澤康宏氏が代表取締役に就任する。
1984年(昭和59年)4月 販売強化を目指し倉庫部門及び工場を全面的に西春へ移動。
1998年(平成10年5月) 大阪営業所独立に伴い、西澤嘉洋が代表取締役に就任。
2009年3月 ISO9001を取得
〒481-0041 愛知県北名古屋市九之坪鴨田79
お電話でのお問い合わせ

電話する

お問い合わせ